◇出演者よりご挨拶 vol.2
	こんにちは!道化の少年・ルル役の齋藤友紀子です。
	夢奇房第10回公演「道化の歩いた道」にご来場いただいた皆様、
	誠にありがとうございました。
	お楽しみいただけたでしょうか?
	また、会場ではお会いできなかった方も、こんにちは!
	大切なお時間をありがとうございます(^^♪
	
	ここで、このお話とルルについて、少し…
	ルルは、他の道化たちと比べて不器用で、
	道化のチャームポイントである「赤い鼻」がありません。
	コンプレックスを抱え、自分に自信がない彼は、
	ある日、この世界にいてはいけないはずの人間・ヒナと出会い、
	人間の世界へ返す旅を始めます。
	
	旅の中で2人には様々な出会いがあり、
	見える形でも見えない形でも支えられながら、歩みを続けます。
	そして、大切なことに気付いていきます。
	
	私は“笑うこと”“笑わすこと”が大好きです。
	しかし、人を笑わすとか励ますとか、ホントに難しくて、
	できないな~と自分の無力さを感じたり、
	自分の笑顔が作り笑いで、空虚なものに思えたことがよくありました。
	
	それを特に強く感じていた時、夢奇房との出会いが与えられました。
	
	不器用な私には、ルルやこの作品を理解するのに大変な時間が必要でした。
	「道化ってなんだろう?」「この台詞はどういう気持ちなんだろう?」
	「ヒナをどうしたらリードできる?」など、考えたことは、
	私が今まで経験したどの役よりも多かった気がします。
	
	そうしたら、「ルルと私は似ている」ということに気付きました。
	
	どんなにくじけても、辛くても、誰かが必ず支えてくれる。
	弱い自分を隠したくて、壊れそうな心を支えたくて、笑う。
	何といっても、誰かを笑わすことが大好き。
	
	それは夢奇房の演者、スタッフの温かい心に触れた時に、
	応援してくれる人がいると知った時に、
	舞台から客席の皆さんのとっても素敵な笑顔が見えた時に。
	「あ、これが“心からの笑顔”だ」と思った瞬間が、実感がありました。
	
	そして、
	「深呼吸して、笑って進もう」
	の言葉の意味・言葉の強さを心から感じることができました。
	
	
	アンケートやSNSでいろんな感想やご意見をいただきました。
	ありがとうございました。
	私はまだまだ役者として未熟です。
	また、学生生活も残っており、就職・留学など、
	いろんなイベントがありそうです(^^;)
	でも、舞台に立つことは続けていこうと思います。
	辛いこともたくさんあるだろうけれど、
	深呼吸して笑えば、きっと前に進める。
	きっとまた誰かの、自分の、心からの笑顔に出会える。
	そう思うのです。
	
	寄せていただいたたくさんのコメントに励まされ、刺激されました。
	その一つ一つを糧にして、これからの公演を観てくださった方が、
	もっと幸せになってもらえるように、
	また一人でも多くに方に夢奇房の世界を感じてもらうために、
	たくさん勉強して、努力していきます。
	
	
	分かったんだ。だから、教えてあげる。
	辛いことがあっても、深呼吸して、笑って進め!
	
        